
小野釦製造所は、以前より別注を中心に承っており割合は90%を占めています。
主に、取り扱っている商品は真鍮・ラバーキャストなどの金属を使ったカフス釦・タイ止め・バックル・バッチ・アクセサリー・キーホルダー(皮製品も可)メタル・から枠などの金属パーツです。
このような商品のデザインや使用目的に合わせさまざまな加工を駆使し用途に適した商品の製造ができ、ユーザーのニーズに幅広くお答え出来るよう小ロットの対応もしております。
また、小物の研磨等など一部の加工のご注文も承っています。
代表取締役 細山 久美男
会社名 | 株式会社 小野釦製造所 |
---|---|
代表者 | 細山 久美男 |
所在地 | 〒547-0001 大阪府大阪市平野区加美北6丁目2-41 |
電話番号 | 06-6793-7737 |
FAX番号 | 0586-62-8526 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
業務内容 | 紳士婦人装身具製造販売・カフス釦・タイ止・キーホルダー・バッチ・アクセサリーバックル等 |
大正15年 | 小野釦製造所 設立 大阪市東成区南中道1丁目にて、カフス釦・カラー釦洋装付属品の製造及び貿易販売を開始 |
---|---|
昭和09年 12月 | 株式会社 小野釦製造所 設立 小野 興一郎 社長 就任 資本金100万から始める貿易販売を開始 |
昭和19年 12月 | 山嵜 新一 社長就任 貿易販売を開始 |
昭和36年 06月 | 尾藤 重一 社長就任 |
昭和45年 09月 | 住居表示の実施により大阪市東成区東小橋1丁目に変更した |
昭和55年 | 国内販売を始め、バックル・キーホルダー・バッチ等の製造を始める |
昭和59年 02月 | 細山 澄和 社長就任 |
昭和61年 | 研磨工場拡大 |
平成06年 09月 | 資本金1000万に増額 |
平成10年 | インバーターレース導入(無段階変速機付研磨機) |
平成18年 | LPガス小型熔接機導入 |
平成20年 02月 | 細山 久美男 社長就任 |
平成21年 04月 | 本店を大阪市平野区加美北6丁目に移転 |